WEATHER FORECASTER

気象予報士

國本未華くにもとみか

気象予報士/防災士
生年月日
1987年7月23日
出身地
東京都
縁ある地
北海道 、埼玉県 、山口県
趣味・特技
北海道旅行・クリオネ・動物園巡り・ホットヨガ・パズル・ヴァイオリン・手芸・パン作り
出身校
早稲田大学人間科学部
資格
健康気象アドバイザー、スノードームインストラクター、アシスタント・カラーコーディネーター、パンシェルジュ
気象予報士登録
2009年4月
現在のお仕事
出演TBSテレビ「報道特集」「ウィークエンドウェザー」

プロフィール

北海道室蘭生まれ、東京育ち。早稲田大学在学中、幼い頃からの憧れであったお天気キャスターを目指し、大学生で資格取得。同年、健康気象アドバイザーの資格も取得。
NHK総合やTBSテレビ、日本テレビ、テレビ東京など各局に出演し、主に報道番組を担当。
雑誌の取材やコラムの執筆、講演会などの仕事も多数受け持つ。子供向けお天気教室「こども天気部屋」を企画・運営し、これまでに1500人以上の子供たちが参加している。好きな季節は真冬で、趣味は北海道旅行や動物観察。クリオネのマニアで、クリオネの研究活動に参加するほかクリオネクリエーターとしてグッズの創作も行っている。

好きな天気

「北海道のふわふわな新雪」
北海道のふわふわな新雪が大好き。真っ白な雪景色を見ると心が洗われます。雪景色の純白に彩りが加えられていく…私は日本の四季をそんな風に捉えています。雪の結晶は温度や湿度で様々に変化するというのも魅力的。

実績

出演

●TBSテレビ「Nスタ」(2020~2025)
●BS-TBS「中村勘九郎親子のよくわかるSDGs ~地球世直し!未来を守る知恵~第5弾」(2023.11)
●BS-TBS「気象予報士も驚いた‼ 摩訶ふしぎ空の大図鑑」(2022.5)
●NHK総合「ニュース7」(土日・祝日)(2018~2020)
●日本テレビ「日テレNEWS24」「Oha!4 NEWS LIVE」「真相報道バンキシャ!」(2016~2018)
●Yahoo!天気・災害 動画配信(~2018)
●TBS「報道LIVE あさチャン!サタデー」(2017.3)
●TBS「森田さんのニッポンの初日の出」(2017・2018)
●TBSテレビ「NEWS23」(2013~2016)
●テレビ東京「モーニングチャージ!」(2016)「TXNニュース」(2010~2013)「モーニングサテライト」(2013)
●TBS「ナニキル天気予報」(2012.4)
●スカパーe-天気.net「午後の天気ゴコロ」「That’s天気予報」(2009~2011)
●静岡放送(2010.8)
●TOKYO MX  など

講演

那須塩原氏「考えよう気候変動 ~空と森と暮らしのつながり~(2024)
東京都建設局河川部計画課「近年の自然災害と防災について~土砂災害を考える~」(2024)
朝日カルチャーセンター千葉教室「國本未華のお天気講座 気象災害や環境問題を考える」(2023)
気象大学校紫雲祭「気象予報の現場から伝えたいこと」(2023)
根室地区漁協青年部連絡協議会「温暖化と気象災害」(2023)
君津市「第1回 君津市脱炭素シンポジウム~お天気から地球温 暖化を考えよう~」(2022)
茅ヶ崎市「ちがさき環境フェア2022」お天気・防災教室(2022)
茨城県牛久市役所「天気予報の現場から伝えたいこと~心模様と空もよう~」(2020)
岩手県久慈市宮城建設株式会社「建設現場で役立つ気象情報」(2019)
NHK文化センター柏教室「ニュース7気象キャスター國本さんが伝えたいこと」(2019)
新潟県新潟市株式会社ネクスコ・サポート新潟「気象災害にどう備えるか」(2019)
京都市三井製糖株式会社「令和時代!気候リスク増大か~気象災害にどう備える~」(2019)
山形県新庄市ゆきみらい2019「暮らしに役立つ雪予報」講演、シンポジウム登壇(2019)
日本工業経済新聞社行政セミナー「これからの河川防災・減災のあり方」パネルディスカッション(2018)
香川県県民防災週間2018シンポジウム「気象災害から命を守るために~近年の異常気象や防災情報の活用法~」(2018)

などほか多数

その他

【イベント企画・運営・講師】
こども天気部屋 会場:自社(2023~不定期開催)
こども天気部屋 会場:ABCハウジング 西宮・酒蔵通り住宅公園(2024)
こども天気部屋 会場:イオンモール太田(2024)
こども天気部屋 会場:東芝未来科学館(2023)
お天気教室@ウェザーマップ(2019)

【イベント】
北海道立オホーツク流氷科学センター「お天気とクリオネ 学んで作ろうワークショップ」(2024)
TBS「地球を笑顔にする広場」(2023)
セブンパークアリオ柏「みんなの防災+ソナエ~関東大震災100年を想う~」(2023)
渋谷未来デザインの地域支援事業 子ども第三の居場所「みらいの図書室」(2022)
鶴岡八幡宮「お天気・防災教室」(2019)
横浜市民防災センター「気象予報士に学ぶ風水害」(2019)
埼玉県越谷イオンレイクタウンサマーラボ「お天気ワークショップ」(2018)
気象研究所 成果発表会司会(2017)
川口こども大学〈川口市〉(2016)
台湾お天気アイドル「ウェザーガールズ」イベント(2013.5) など

【著書】
「クイズでなっとく!あしたの天気はどっち?」三笠書房(2024)
「天気の名前 ビジュアル気象歳時記」お天気コラム/世界文化社(2013)

【雑誌、新聞など】
DIME、AERA、読売KODOMO新聞、サンデー毎日、近代消防、平成28年度教科書「数学の世界」、朝日中高生新聞、東京新聞、早稲田大学学部パンフレット、宝島社SPRiNG、小学館CanCam、月刊ゴルフダイジェスト など

【WebCM】頭痛注意報byロキソニンSプレミアム(2016)

OTHER

他の気象予報士を見る

最初に戻る
お問い合わせ
「気象予報士へのご依頼」に関するお見積もりのご依頼や相談など、お気軽にご連絡ください。